1986
- 1.1
-
年頭定是「多感深慮 図入節出」
- 3.11
-
営業本部内にR・S営業部新設
- 3.27
-
「食と健康フォーラム」大阪で開催
- 3.─
-
第3回、第4回転換社債を200億円発行
- 4.11
-
日清食品流通センター竣工式
- 4.11
-
チルド事業部を低温事業部に改組
- 4.15
-
「シーフードヌードル ミニ」発売
- 4.25
-
沖縄事務所を開設
- 5.1
-
日清エンタープライズがトランクルーム事業に進出
- 5.4
-
東京サミット記者団にカップヌードル提供
- 6.20
-
エヌエス冷凍食品を設立、冷凍食品事業 (冷凍めん) に進出
- 6.20
-
外食事業部を新設
- 8.11
-
「日清のどん兵衛 肉うどん」発売
- 9.10
-
『食の未来を考える』(安藤百福編)、日清食品から出版
- 10.20
-
「日清中華そば らうめん」発売
- 11.12
-
上海市糧食局への技術供与契約締結
- 11.13
-
日清食品レストランシステムを設立、レストラン事業を展開
- 12.11
-
カジュアルレストラン「トムソーヤー」、讃岐うどん店「ほんうどん」東京・上野に開店
- ─.─
-
めん探検隊 (隊長・安藤百福) が中国におけるめん食の現状と伝播を調査