1987

1.1

年頭定是「誠心震天 和力動地」

1.11

東南アジア総支配人室を海外事業部に新設

1.─

企業広告シリーズ文化麺類学『麺ロードを行く』が日本経済新聞に連載

3.5

BEST運動「シナリオ21」発表会

3.5

『安藤百福語録』を出版

3.11

関東、四国の支店を新設、函館、帯広の出張所を新設、山形、沖縄の事務所を出張所に

5.26

コーヒー事業を営む日清ブルーマウンテン設立

5.29

日清積水化工、日清化成に商号変更

7.1

共同技研を日清ファイナンスに商号変更、同時に事業目的も工業所有権の管理から、有価証券の売買、保有、運用に変更

7.21

インド、AFDC社に30%出資し資本参加

7.21

「日清ミュージカル トム・ソーヤーの冒険」全国縦断公演開始

7.22

『日本の味探訪 食足世平 (続編)』(安藤百福編)、講談社から出版

8.─

生めん「日清食品のラーメン屋さん しょうゆ」「日清食品のラーメン屋さん みそ」発売

9.15

NMBI社 (日清分子生物学研究所=NISSIN MOLECULAR BIOLOGY INSTITUTE INC.) を設立、抗エイズ薬の開発、バイオテクノロジーの研究拠点

9.21

永安食品有限公司 (香港) を買収、レトルト食品、生めん、冷凍食品などに事業を拡大

─.─

管理職の年俸制を導入

このサイトはお使いのブラウザをサポートしていません。Google Chrome, Safari, Firefox, Microsoft Edge 最新版でご覧ください。