1988
- 1.1
-
年頭定是「三十周年 初心再出」
- 2.11
-
東京支社を廃止、東京本社に管理部門組織として東京総務部新設
- 2.12
-
ロッキン・レストランパワーステーションの企画運営として日清フーディアムを設立
- 3.4
-
東京新宿に「FOODEUM」の愛称を冠した東京本社ビルが竣工
- 3.5
-
『麺ロードを行く』(安藤百福編)、講談社から出版
- 3.11
-
東京本社の地下にライブスペース若者文化の情報受発信基地「NISSIN POWER STATION」をオープン
- 3.─
-
東京本社ビルにめんの系譜図が完成
- 4.─
-
スナック菓子「MAGAZINEチーズ味」「MAGAZINEバーベキュー味」発売
- 5.18
-
新株引受権付社債3億ドルのユーロ・ドルワラント債を発行
- 5.─
-
企業広告シリーズ食の社会学『美健賢食』が読売新聞に連載
- 6.10
-
日清ブルーマウンテン、関西ローストセンター完成
- 6.25
-
創刊準備号として季刊誌『FOODEUM』が発刊
- 6.─
-
志摩観光ホテルの高橋総料理長を迎えて「第1回フーディアムセミナー」を開催
- 7.21
-
メキシコ料理の冷凍食品メーカー、カミノ・リアル・フーズ社 (CAMINOREAL FOODS, INC. / 本社カリフォルニア州) を買収、米国日清の子会社に
- 7.22
-
『食足世平 (続編)』(安藤百福編)、講談社から出版
- 8.9
-
インド日清 (インドニッシンフーズLTD.) を設立
- 8.18
-
「Dカップヌードル」「Dカップヌードルカレー」「Dカップヌードルシーフードヌードル」発売
- 8.23
-
「チキンラーメン」発売30周年記念「バースデーフェア」実施
- 8.─
-
「チキンラーメン」発売30周年記念商品「チキンラーメン復刻版」発売
- 9.9
-
安藤百福のブロンズ立像が、本社1階に完成
- 9.11
-
総合研究所開発部および同検査センターを統合し、開発研究所を新設
- 9.20
-
ヨークフーズ (現・埼玉日清食品) を設立
- 10.13
-
滋賀県草津市に医薬研究の中心となる中央研究所竣工