1990
- 1.1
-
年頭定是「気宇壮大 心眼千里」
- 1.─
-
大阪本社にスーパーボイル事業部を設置し、京阪神市場の開拓を進める
- 3.11
-
マーケティング部門にブランドマネージャー制を導入
- 4.2
-
「21世紀のトムソーヤーNプラン5000&500」スタート、2001年3月期に総売上高5,000億円、経常利益500億円の達成へ
- 4.26
-
「めん調査団」 (団長・安藤宏基) が中央アジアへ第1回海外調査に出発
- 4.27
-
香港に日清東秀有限公司を設立
- 6.1
-
袋めん価格80円を90円に、スナックめん価格140円を155円に価格改定
- 6.20
-
『時代に学ぶ 美健賢食』(安藤百福編)、フーディアム・コミュニケーションから出版
- 6.30
-
企業広告シリーズ文化麺類学『地球麺家族』が読売新聞に連載
- 7.1
-
大分、宮崎出張所を新設、北九州営業所を廃止
- 7.2
-
海外事業部を国際部に改称
- 7.11
-
乳製品メーカーのヨーク本社 (現・日清ヨーク) が日清食品グループに参加
- 7.16
-
下関工場が第9回工場緑化推進全国大会で緑化優良工場として通産省の外郭団体・日本緑化センターより表彰される
- 7.17
-
永泰食品の冷凍食品工場竣工、永南食品 (ウィナー・フーズ社) の冷凍食品部門をこの工場に集約
- 7.20
-
「フーディアム・セミナー」が大阪で始まる
- 7.27
-
日清都カントリークラブの新クラブハウス竣工
- 8.6
-
「日清の本生うどん きつね」「日清の本生うどん 天ぷら」発売
- 8.21
-
「日清チキンラーメン どんぶり」発売
- 8.27
-
めん調査団が東南アジア、ブータンへ第2回海外調査を実施
- 9.11
-
低温事業部名古屋営業所を新設
- 10.16
-
「カップヌードル RED ZONE 赤いシーフード」発売
- 11.18
-
「めん調査団」がイタリアへ第3回海外調査を実施