2006
- 1.1
-
年頭所感「心身活性 食育腹八」
- 1.13
-
安藤百福、関西経済連合会年頭懇親会で年男の挨拶
- 1.14
-
中川昭一農林水産大臣と農林水産省関係者11名が米国日清・ガーデナ工場に来社
- 1.23
-
特定原材料に準ずるものの動・植物遺伝子検出法を開発
- 1.24
-
広東日清が納税大手企業として仏山市政府から表彰
- 2.7
-
「カップヌードル The President Cup in ハワイ」開催
- 2.24
-
2004年度全国外商投資「双優」企業として中国外商投資企業協会から広東日清が受賞
- 2.27
-
安藤百福賞表彰式、食創会10周年記念パーティー開催「味覚の研究」で世界的評価を得た阿部啓子氏、山本隆氏が「安藤百福賞大賞」を受賞
- 2.27
-
日本食糧新聞社「食品界・経営者の集い」で「カップヌードルキムチ」優秀ヒット賞を受賞
- 3.5
-
福岡クロスカントリー大会に、徳本一善選手が10キロに出場し優勝
- 3.20
-
日清バリューカップ「スープヌードル」3品、「日清のほんうどんきつね」「日清の天ぷらそば」「日清焼そばカップ ソース焼そば」シリーズ発売
- 3.21
-
高松営業所を四国支店に改組、中四国支店を中国支店に改称、マーケティング部第9グループを新設、チルド・仙台営業所を新設
- 3.22
-
オリンピックトリノ大会、フィギュアスケート金メダリスト・荒川静香さんが東京本社を表敬訪問
- 3.─
-
残留農薬・動物用医薬品の分析システムを開発
- 4.11
-
世界ラーメン協会 (IRMA)「第5回世界ラーメンサミット韓国・ソウル」開催
- 4.13
-
カップヌードルの新TVCM「FREEDOM 自由を掴め。」がスタート
- 5.16
-
3月期決算 (連結) 売上高、営業利益、経常利益過去最高を達成、カップヌードル35周年記念配当を実施
- 6.29
-
第58期定時株主総会、第1回株主懇親会を開催
- 7.3
-
「夏の辛口トリオ」発売
- 7.7
-
「日本乳酸菌学会2006年度大会」で、「ふなずし」乳酸菌NBL163株の研究成果を発表
- 7.7
-
広東日清は広東省食品業界協会から「広東省食品産業50強企業」を受賞
- 7.10
-
スポーツをする人向けのカップめん「日清スポーツヌードル」発売
- 7.11
-
監査役付を監査役室に改称
- 7.28
-
「インスタントラーメン発明記念館」、来館者100万名を達成
- 9.6
-
滋賀工場でパーム油の流出事故
- 9.14
-
埼玉県秩父山系 武川岳および曹洞宗 正覚寺で、新任管理職研修「山修行研修」を実施
- 9.18
-
「カップヌードル」が35周年を迎え「おいしい、の その先へ。」の企業広告を開始
- 10.24
-
名張食品 (現・三重日清食品) を設立
- 11.8
-
日清 (上海) 食品安全研究開発有限公司が本格稼働
- 11.12
-
東日本実業団対抗駅伝競走大会で陸上競技部優勝
- 11.13
-
タイム誌「60年のアジアの英雄」に安藤百福がビジネスリーダーの部で選出
- 11.15
-
明星食品と資本業務提携で合意を発表
- 11.28
-
個人投資家ら1,600名が出席し、第2回株主懇親会開催 (ホテルニューオータニ東京)
- 12.3
-
第60回福岡国際マラソン選手権大会で諏訪利成選手5位入賞
- 12.─
-
広東日清順徳工場、中国即席めんメーカー初のISO9001、ISO14001、ISO22000 取得
- ─.─
-
世界ラーメン協会 (IRMA)、ジャワ島地震被災者へインスタントラーメン18万食の袋めんを支援