2008

1.1

創業50周年に当たる2008年の定是を掲げる「Think next 50 years. Act new paradigms. Be Nissin Branding Corporation.」

2.6

加ト吉、日本たばこ産業との冷凍食品事業の統合を解消

2.14

「嗅覚研究」の森憲作東大教授に「食創会 安藤百福大賞」決定

2.-

百福士第1弾「アフリカ事業化自立支援 Oishii (おいしい) プロジェクト」がスタート

3.2

日清都カントリークラブに「安藤百福翁像・顕彰碑」建立、除幕式

3.5

創業50周年記念式典をホテルニューオータニ大阪で開催

3.11

土井隆雄宇宙飛行士が搭乗するスペースシャトル「エンデバー号」に「うどん」「そば」「焼き鳥」「いなり寿司」など9品目搭載

3.─

「チキンラーメン」を世界6カ国で発売

4.1

ヨークフーズ、名張食品、ファインフーズが埼玉日清食品、三重日清食品、香川日清食品に商号変更

4.8

世界ラーメン協会 (WINA)「第6回世界ラーメンサミット 大阪」開催

4.8

「インスタントラーメン発明記念館」に「安藤百福翁像・顕彰碑」建立、除幕式

4.17

食品安全研究所、国際規格ISO/IEC17025取得

4.─

「カップヌードル」紙製容器「ECOカップ」に変更

5.1

日清冷凍食品、グランフーズが四国日清食品、高松日清食品に商号変更

6.27

第60回定時株主総会で「新設分割計画」が承認され、持株会社制への移行が正式に決定

7.1

持株会社制移行に伴う新設分割会社 (チルド、冷凍事業) の商号変更

8.22

百福士第3弾「もしもの時のチキンラーメン・カン」プロジェクトで大阪の3自治体に「チキンラーメン・カン」10万食を寄贈

8.25

帝国ホテルにて「チキンラーメン発売50周年 感謝の集い」開催

8.29

新任管理職研修で自発性と自律心を呼び起こす「山修行」を実施 (~8.31)

9.29

日清食品が「日清のどん兵衛、天ぷらそば」発売 (ストレート製法による真っ直ぐなそばを実現)

9.29

プロテニスプレイヤー錦織圭選手とウェアパッチロゴ契約を締結

10.1

日清食品ホールディングス発足。東京本社ビルにて「日清食品ホールディングス発足式」開催

10.1

グループ社内報「KITCHEN OF THE EARTH」創刊

10.19

百福士第2弾「あやしいオヤジを、正しいオヤジに変える!」プロジェクト、第1回研修を実施 (~10.21)

10.23

移り香事件。「カップヌードル」からパラジクロロベンゼンが検出

11.13

「日本動物実験代替法学会21回大会」で、食品に含まれる発がん性物質の新しい試験法「発がんプロモーター短期検出法」の開発を発表 (~11.14)

11.19

香港の大手雑誌『Next Magazine』主催の「第6回品牌第壹大奨 (Next Brand Awards)」で永南食品の冷凍食品「公仔点心」が電子レンジ食品部門「最優秀賞」受賞

12.26

日清食品ホールディングスがロシア・マルベンフードセントラル社を傘下にもつアングルサイド社との資本業務提携を発表

このサイトはお使いのブラウザをサポートしていません。Google Chrome, Safari, Firefox, Microsoft Edge 最新版でご覧ください。