2013

1. 1

年頭定是「Complete the New Business Model.Keep low costs, low pricing, and make profit.Be speedy, be simple, avoid waste.」

2.22

「日清ラ王 袋麺」と「カップヌードルおにぎり」が「第31回食品ヒット大賞」の「優秀ヒット賞」受賞

3 .1

日清ヨーク関西工場が乳酸菌飲料・発酵乳におけるHACCPの認証取得

3. 5

創業者・安藤百福の全人生の記録を集大成した『転んでもただでは起きるな!定本・安藤百福』」出版

3.24

百福士第10弾「全日本 育麺メニューコンテスト」決勝大会を「カップヌードルミュージアム」にて開催

4. 1

日清シスコと日清ヨークのコーポレートロゴをリップマークのデザインに変更

4. 1

日清食品ビジネスサポートプラスが「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく特例子会社の認定取得

4.25

世界ラーメン協会 (WINA) が2012年の即席麺世界総需要が1,000億食を突破したと発表

4.3

2013年度 (2014年3月期) からの3カ年を対象とする日清食品グループ「中期経営計画2015」策定

4.-

日清食品でハイスピード・ブランディングシステム (HBS) がスタート

5.12

日清食品グループ陸上競技部のメクボ・ジョブ・モグス選手が「第23回仙台国際ハーフマラソン大会」優勝

6. 8

日清食品グループ陸上競技部の佐藤悠基選手が「日本選手権」男子10,000mで3連覇達成。「第14回世界陸上競技選手権大会」日本代表に決定

6.21

JKUAT日清がケニアで即席麺事業を開始

6.-

欧州日清が世界ラーメン協会 (WINA) と共同で欧州各国の洪水被害地にカップ麺10万食を支援 (支援先はドイツ、ポーランド、チェコ、ハンガリー)

7. 1

バンコク北部・パトゥムタニー県に「ナワナコン工場」竣工。タイの即席麺市場に本格参入

7.13

日清食品グループ陸上競技部の佐藤悠基選手がベルギーの「ナイト・オブ・アスレティックス」男子5,000mで日本歴代3位のタイムを記録。自己記録更新

7.29

湖池屋と日清食品グループの共同開発による「ポテのん」新発売

8. 8

「カップヌードルミュージアム」、来館者200万人を達成

8.1

日清食品グループ陸上競技部の佐藤悠基選手が「第14回世界陸上競技選手権大会」出場 (~8.13)

8.27

コロンビア日清設立。開所式と新商品発売イベントを実施

8.29

日清食品ホールディングス「食品安全研究所」にて「第1回日清食品グループ環境推進委員会」開催

9. 1

日清食品チルドが北海道地区で商品販売を開始

9. 2

日清食品が「日清カップカレーライス」発売

9.2

百福士第11弾「東北の未来へ RUN RUN!プロジェクト」がスタート

9.22

日清都カントリークラブが京都南部地域豪雨被害による休業後、13カ月ぶりに開場

9.26

日清食品が「日清のどん兵衛 生うどん食感、生そば食感」発売

10.1

日清食品グループ各社で商品型名刺を導入

10.1

「明星 Quick1」が日本デザイン振興会主催の「2013年度グッドデザイン賞」受賞

10.7

日清ヨークが関西工場のラインを増設。生産能力が2倍に

10.8

日清ユルドゥズがトルコ初の即席麺「Makarneks」の記者発表会開催

10.11

日清食品ホールディングスが「中央研究所閉所式」開催

11.3

日清食品グループ陸上競技部が「第54回東日本実業団対抗駅伝競走大会」」2位入賞

11.6

安藤CEOが「第46回食品産業功労賞」で生産部門の「食品産業功労賞」受賞

11.13

タイ日清が「ナワナコン工場」の竣工披露式開催

12.2

香港日清が東莞日清包装有限公司を設立し、福建日清食品有限公司の設立を決定

12.2

「インスタントラーメン発明記念館」、累計来館者数500万人を達成

このサイトはお使いのブラウザをサポートしていません。Google Chrome, Safari, Firefox, Microsoft Edge 最新版でご覧ください。