2015
- 1.1
-
年頭定是「HUNGRY to WIN.」
- 1.1
-
日清食品グループ陸上競技部が「第59回全日本実業団対抗駅伝競走大会」3位入賞
- 1.-
-
日清食品と明星食品が2015年1月出荷分より価格改定
- 1.19
-
ニッシンマスがインドネシア日清に社名変更
- 2.4
-
「カップヌードル トムヤムクンヌードル」が「2014年日経優秀製品・サービス賞」の日経産業新聞賞で「優秀賞」受賞
- 2.18
-
日清食品ホールディングスがアジア4カ国 (シンガポール、インド、タイ、ベトナム) の現地法人について三菱商事と戦略的アライアンス契約を結び、事業提携を締結
- 2.24
-
「カップヌードル トムヤムクンヌードル」と「ごろっとグラノーラ」が「第33回食品ヒット大賞」で「優秀ヒット賞」受賞
- 3.-
-
日清食品冷凍が2015年3月1日出荷分より価格改定
- 3.5
-
Google Doodleに創業者・安藤百福が登場
- 3.19
-
日清シスコが新宿ステーションスクエアにて「ココナッツサブレ」50周年キックオフイベントを開催
- 3.2
-
「インスタントラーメン発明記念館」がリニューアルオープン
- 3.23
-
日清食品が「カップヌードルライトプラス」発売
- 4.1
-
日清食品ホールディングスがN-ERPを始動
- 4.1
-
百福士第13弾「めざせ1トン減量!プロジェクト」がスタート (~9.30)
- 5.-
-
インド日清が世界ラーメン協会 (WINA) との共同でネパール地震の被災地に「Top Ramen」20万食を支援
- 5.11
-
明星食品が「明星 低糖質麺シリーズ」発売
- 5.22
-
日清食品ホールディングスがダイバーシティ委員会を始動
- 6.8
-
「インスタントラーメン発明記念館」、来館者600万人を達成
- 7.13
-
日清食品ホールディングスがプロテニスプレイヤー錦織圭選手との所属契約を更新。記者発表会を開催
- 8.4
-
「カップヌードルミュージアム」、来館者400万人を達成
- 8.25
-
日清食品ホールディングスが「グローバル食品安全研究所」に究理棟を新設
- 8.27
-
日清食品ホールディングスが日清味の素アリメントスの株式を100%取得し、連結子会社化
- 9.18
-
「カップヌードルミュージアム」にて「ギネス世界記録公式認定証授与式」開催
- 10.1
-
百福士第14弾「日清スピードランニングプロジェクト」がスタート
- 10.1
-
日清食品ホールディングスが完全子会社の日清食品ビジネスサポートを吸収合併
- 10.7
-
日清食品ホールディングスがブラジル非連結子会社のNISSIN TECHNOLOGY ALIMENTOS DO BRASIL LTDA.(NTA) が実施する第三者割当増資を引き受け、NTAを連結子会社化
- 10.27
-
日清食品が「企業ブランド大賞2015」の「大賞」受賞
- 10.3
-
日清食品ホールディングスが味の素からNISSIN-AJINOMOTO ALIMENTOS LTDA.持分の取得手続を完了
- 11.3
-
日清食品グループ陸上競技部が「第56回東日本実業団対抗駅伝競走大会」2位入賞
- 11.17
-
日清食品が「日清のでかやき大盛 ソース焼そば」の賞味期限表示誤記に関するお詫びを発表
- 11.24
-
世界ラーメン協会 (WINA) が横浜で「食品安全会議」開催 (~11.25)
- 11.26
-
日清食品ホールディングスが今麦郎グループとの合弁契約を解消
- 12.-
-
インド日清が世界ラーメン協会 (WINA) との共同でインド南部タミル・ナド州の洪水被災地に「Top Ramen」10万食を支援