2020

2.12

新型コロナウイルス感染症のまん延により横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」に「カップヌードル」「日清のどん兵衛 きつねうどん」「カレーメシ」など合計4,252食を支援

2.17

日清食品「カップヌードル 味噌」と湖池屋「じゃがいも心地」が「第38回食品ヒット大賞」で「優秀ヒット賞」を受賞

2.28

香港日清が新型コロナウイルスの政府指定病院に、「カップヌードル」と「出前一丁カップ麺」 計2万5,000食、カゴメ「野菜一日これ一本」(255ml)1万2,500本を支援

2.-

「カップヌードル DO IT NOW!」プロジェクトの新たな取り組みとして、「カップヌードル」を生産する国内の全工場で「RSPO認証パーム油」の使用を開始

3.23

日清食品ホールディングスが「第6回 ジャパン・レジリエンス・アワード」で「最優秀賞」を受賞

3.25

香港日清が香港オリンピック選手団の食品パートナーとして独占契約を締結

3.-

「カップヌードル」が国内年間売上1,000億円を達成

4.1

日清食品グループの環境戦略「EARTH FOOD CHALLENGE 2030」を策定

4.1

中国投資会社が上海で輸入品販売を行う上海東峰貿易有限公司を設立

4.9

日清食品グループの温室効果ガス排出削減目標が「Science Based Targets (SBT) イニシアチブ」の認定を取得

5.11

日清食品が新たなデリバリーサービス「RAMEN EX」をスタート

6.2

日清食品がアサヒ飲料と倉庫の相互利用をスタート

6.30

日清食品ホールディングスが時価総額1兆円を達成

7.1

カップヌードルミュージアムが一部運営を再開

8.3

「カップヌードル 1000億円記念パッケージ」全60種を発売

8.19

「スペース日清焼そばU.F.O.」など4品が宇宙日本食として認証

8.25

日清食品ホールディングスが経済産業省と東京証券取引所が選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄2020」に選定

10.7

日清食品と安藤財団が、食科学の発展に寄与する研究に取り組む大学院生を支援する給付型奨学金「日清食品・安藤百福 Scholarship」を共同創設

10.14

「カップヌードルミュージアム 大阪池田」、来館者1,000万人を達成

11.1

百福士第27弾「”在宅勤務” を “快宅勤務” に!! 日清 睡眠ingスクール」がスタート

11.16

日清食品ホールディングスがLGBTに関する取り組みの評価指標「PRIDE指標2020」で最高位「ゴールド」を受賞

11.21

日本初の音楽特化・配信特化・無観客ライブハウス「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」がオープン

11.24

日清食品ホールディングスが「Dow Jones Sustainability Indices (DJSI)」における「World Index (DJSI World)」の構成銘柄に初選定

11.27

日清食品ホールディングスが湖池屋社の株式を追加取得し、連結子会社化

12.4

百福士第28弾「知ろう、LGBTのこと。広げよう、レインボーの輪。にじいろShine! プロジェクト」がスタート

このサイトはお使いのブラウザをサポートしていません。Google Chrome, Safari, Firefox, Microsoft Edge 最新版でご覧ください。