香ばし焼きうどんのもんじゃ風
レシピ
香ばし焼きうどんのもんじゃ風
ホットプレート調理。もんじゃ焼の具材が香ばしい焼うどん。味付けは焼うどんのソースにウスタ―ソースを少し入れ、コク深い味わいに!

この製品でつくれます
調理時間 | 20分 |
---|---|
カロリー | 253kcal |
食塩相当量 | 3.1g |
材料
日清焼うどん 香ばし醤油味 1人前
茹でえび 30g
辛子明太子 (ほぐしたもの) 20g
キャベツ (粗いみじん切り) 100g
ピザ用チーズ 30g
<A>
薄力粉 20g
水 250ml
粉末ソース 1袋
ウスターソース 小さじ1
青のり 適量
作り方
1. ボウルにAをあわせて混ぜ、うどん、茹でえび、辛子明太子、キャベツ、ピザ用チーズを加えて混ぜる。
2. 熱したホットプレートに1の具材だけを取り出して入れ、うどんを刻みながら炒める。
3. キャベツがしんなりしてきたら土手を作り、土手の中に1)の生地を流し入れる。
4. 3の生地に透明感が出て来たら全体的に混ぜ、薄く広げる。うっすらと焦げてきたら、青のりをかける。ヘラで押さえつけるようにして食べる。
2. 熱したホットプレートに1の具材だけを取り出して入れ、うどんを刻みながら炒める。
3. キャベツがしんなりしてきたら土手を作り、土手の中に1)の生地を流し入れる。
4. 3の生地に透明感が出て来たら全体的に混ぜ、薄く広げる。うっすらと焦げてきたら、青のりをかける。ヘラで押さえつけるようにして食べる。