雪だるまちゃん弁当
レシピ
雪だるまちゃん弁当
磯辺揚げで雪だるまという驚きの発想。食べて美味しく、見て楽しい。

この製品でつくれます
調理時間 | 10分 |
---|---|
カロリー | 471kcal |
食塩相当量 | 2.0g |
材料
日清のお好み弁当 えび、いか、かにの磯辺揚げ 4個
ごはん 茶碗軽く1杯分
ミニウインナー 1個
かに風味かまぼこ (赤い部分) 1本分
焼き海苔 適量
お好みのおかず (うずらの卵・ブロッコリー・ミニトマト・レタスなど) 各適量
作り方
1. えびいかかにの磯辺揚げはパッケージの表示通りに電子レンジで温める。
2. 磯辺揚げを2個ずつ爪楊枝で留め、つなぎ目にカニ風味かまぼこをマフラーのように巻く。
3. 焼き海苔で目、口を作り、磯辺揚げに顔を描く。半分に切ったミニウインナーを帽子のように爪楊枝で磯辺揚げに留める。
4. 弁当箱にごはんを敷き詰め、3の雪だるまと共にお好みのおかずを盛りつける。
2. 磯辺揚げを2個ずつ爪楊枝で留め、つなぎ目にカニ風味かまぼこをマフラーのように巻く。
3. 焼き海苔で目、口を作り、磯辺揚げに顔を描く。半分に切ったミニウインナーを帽子のように爪楊枝で磯辺揚げに留める。
4. 弁当箱にごはんを敷き詰め、3の雪だるまと共にお好みのおかずを盛りつける。