2016.12

百福士プロジェクト第17弾「快★段★セブンサミット踏破プロジェクト」

セブンサミットとは、エベレストやキリマンジャロなど、世界の7大陸でそれぞれ最も高い山のことで、本プロジェクトは、階段で上った段数を高さに見立ててセブンサミットの7つの山 (合計4万3,315m) の踏破を目指すというものであった。各峰の登頂ごとに寄付金20万円を積み立て、期間中 (6カ月間) にすべての山を制覇できれば100万円を追加、計240万円を日清食品ホールディングスより国連WFPの「学校給食プログラム」に寄付し、飢餓に苦しむ地域の子供たちの学校給食支援に役立てられる。また、本プロジェクトへの参加費 (1,000円/人) も、日本の子供の貧困を救う「子供の未来応援基金」 (内閣府・文科省・厚労省・日本財団推進) に寄付。

参加者全員が日々積極的に階段登りに励んだ結果、4月16日に最後の峰である「エベレスト」登頂に成功、目標期間より7週も早い19週目にしてセブンサミット完全踏破を成し遂げることができた。

なお、本プロジェクト、「平成29年度スポーツエールカンパニー」に認定された。

このサイトはお使いのブラウザをサポートしていません。Google Chrome, Safari, Firefox, Microsoft Edge 最新版でご覧ください。