1992.9

日清食品現代陶芸「めん鉢大賞」の創設

季刊誌『FOODEUM』の連載ルポ「陶芸紀行」から生まれたのが、1992年創設の「めん鉢大賞」。これからのめん文化は、めん鉢という器の造形美が重要になるとの認識から始めたものであった。国籍やプロ・アマを問わず広く公募したことから、毎回千数百点もの応募作品を数え、日本最大規模の陶芸展となった。

このサイトはお使いのブラウザをサポートしていません。Google Chrome, Safari, Firefox, Microsoft Edge 最新版でご覧ください。