「カップヌードル」の容器が「ECOカップ」へ

「地球環境への配慮」「必要情報の分かりやすい表示」「品質向上」を実現するため、発売37年目にして「カップヌードル」の容器素材を紙製に変えることになった。
「ECOカップ」名称の由来
「地球のために (For Ecology)」「みんなのために (For Customer)」「おいしさのために (For Originality)」という3つの要素を大切に考え、かけがえのない地球環境、食べていただく皆さまへの見やすい表示、そして口にしたときのおいしさと鮮度、それぞれに配慮した新しいカップであることを、その頭文字「E・C・O」で表した。
①「地球のために」
石油のような限りある資源をできるだけ削減し、循環型資源である紙を容器素材に使用。また、製造時の二酸化炭素排出量を22%削減している。
②「みんなのために」
アレルギー物質の一覧表や食塩相当量なども明示。印刷に優れた紙カップだからこそ、よりくっきりとした見やすい文字表示となっている。
③「おいしさのために」
密封性を高めることで、湿気から中身を守り、めん・スープ・具材の風味劣化を抑え、「カップヌードル」のおいしさと鮮度をより一層キープしている。
パッケージの表示を変更

《フタ》
[1] 原材料などの表示
全体の文字を大きくすることで読みやすくなった。また各項目を太字にして頭に「●」を付けることで、必要な情報をすぐに発見できる。
[2] お湯の目安量
お湯を沸かす際の無駄な熱量や水を減らすために、必要なお湯の目安量を表示した。
《カップ》
[3] アレルゲン表示一覧
原材料に含まれるアレルギー物質を一覧表にすることで、一目で分かるようになった。
[4] 食塩相当量
これまでの法定のナトリウム量の表記に加え、食塩相当量を栄養成分表下部に追記した。
[5] ブランドサイトURL
ブランドサイトURLを表記することで、容易に様々な情報にアクセスいただけるようになった。