11月24・25日、第2回目となるWINA (世界ラーメン協会) 「食品安全会議」が横浜で開催され、日清食品グループがその運営を全面的にサポートした。議題は、“ACT TOWARD THE VALUE FOOD”。15カ国・地域から36社約90名が参加し、即席麺がバリューフードとして認識される取り組みについて議論。渡邊昌博士の基調講演のあとtheWAVEを訪問し、安藤宏基WINA会長の総括では「バリューフード憲章」の草案を提案、5つの行動憲章が承認された。
このサイトはお使いのブラウザをサポートしていません。Google Chrome, Safari, Firefox, Microsoft Edge 最新版でご覧ください。