日清食品グループ

リセット
2023.02.15 湖池屋

お知らせ

子どもたちがスポーツに親しむ機会を作りたい!
中川聴乃さん (元バスケットボール女子日本代表) による
第2回 バスケットボール特別教室を実施 (協力: 東京羽田ヴィッキーズ)

目指せ! 未来の日本代表! バスケットボール特別教室を3月19日(日)に実施
コロナ禍による外出制限などの影響もあり、子どもたちの体力低下が懸念されておりますが、子どもたちのスポーツに対する興味・関心を高め、スポーツに親しむきっかけを作りたいとの思いから、第2回 バスケットボール特別教室を2023年3月19日(日)に実施します。

今回も中川聴乃さんにご協力いただき、プレーの上達につながるポイントについてレクチャーいただくとともに、それらが実際の試合でどのように活かされているのかについて、中川聴乃さんより生解説いただきます。また、試合を支える各種サポートについてもあわせて紹介いたします。

プレーヤーとしての視点、観客としての視点、サポーターとして視点など、異なる視点からバスケットボールを立体的に体感してもらうことにより、バスケットボールをはじめ、スポーツに対する親しみを育み、子どもたちがスポーツをするきっかけを作りたいと考えております。

これからも湖池屋はお客様の日々の暮らしに寄り添い、お客様に求められる商品を開発するとともに「食でくらしをゆたかに。」をテーマとして、これからの社会を担う子どもたちの可能性を広げる活動を積極的に展開していきます。

※2023年3月19日(日)15:00開始の22-23 Wリーグ レギュラーシーズン公式戦 東京羽田ヴィッキーズ vs アイシン ウィングスは、湖池屋と同じ板橋区に拠点を構える三興塗料株式会社のゲームパートナー試合になります。

中川聴乃さん (元バスケットボール女子日本代表) による 第2回 バスケットボール特別教室 (協力: 東京羽田ヴィッキーズ)

会場:
大田区総合体育館 (東京都大田区東蒲田一丁目11番1号)
日時:
2023年3月19日(日)13:00~18:00
参加費:
無料
対象:
小学校5年生~中学生
人数:
10名 ※抽選となります。
〈内容〉
・中川聴乃さんによるプレーについてのレクチャー
・中川聴乃さんの生解説による試合観戦
 ※22-23 Wリーグ レギュラーシーズン公式戦 東京羽田ヴィッキーズ vs アイシン ウィングスを観戦いただきます。
・試合・プレーを支えるサポート業務 (審判・MC・チアリーダー等) の紹介
・監督・選手へのインタビュー ※試合終了後に実施予定
・参加者による記念撮影 ほか

〈申込み方法〉
中川聴乃さんによるバスケットボール特別教室 抽選申込みページよりお申し込みください。
(URL) https://koikeya.co.jp/campaign/basketball2302/
〈中川聴乃さんプロフィール〉
長崎県出身。小学生時にバスケットボールを始め、桜花学園高校時代にはインターハイ優勝。国体、全国高校バスケットボール選抜優勝大会で準優勝を果たす。また、高校1年時にU-18女子日本代表に選出され、アジア選手権で3位入賞。3年時にはU-20女子日本代表としてアジア選手権で準優勝。高校を卒業した2006年に株式会社シャンソン化粧品に入社。同社の女子バスケットボールチーム・シャンソンVマジックに加入。同年、U-21女子日本代表、女子日本代表に選出。アジア競技大会で3位入賞。翌2007年には、女子日本代表としてアジア選手権で3位入賞。2013年にデンソーアイリスに移籍し、2015シーズン終了後に現役を引退。

〈東京羽田ヴィッキーズ紹介〉 東京羽田ヴィッキーズURL:http://vickies.jp/
東京羽田ヴィッキーズは、前身の荏原製作所「荏原ヴィッキーズ」が大田区に誕生して約50年のチーム。2013年には大田区をホームタウンとするクラブチーム「羽田ヴィッキーズ」となり、2017年に東京都大田区を中心に都内全域に活動範囲を広げていくことから、チーム名に「東京」を加え、「東京羽田ヴィッキーズ」に改称。地域に密着・浸透したクラブチームとして地域イベントに積極的に参加するとともに、地域・行政や商店街などとの協業に取り組む。また、バスケアカデミーなどの子供たちのバスケットボール普及活動を展開。チームは、日本初のWNBAプレーヤーの萩原美樹子を2021年からヘッドコーチに迎え、東京オリンピック2020バスケットボール女子日本代表の本橋をはじめとする12人の選手が、Wリーグ優勝を目指して練習に励んでいる。
ページトップヘ