開発の意図
(*1) ヒハツとは
東南アジアに分布するコショウ科の植物で、別名をナガコショウ、ロングペッパーといい、香辛料用に栽培されています。辛みは少なく、辛み成分であるピペリンの量は黒コショウの1/5程度です。今回、このヒハツのエキスを、あんかけスープに配合することで、寒い季節にぴったりのぽかぽかのスープに仕上げました。
商品コンセプト
〜ヒハツエキス配合のあんかけスープで体ぽかぽか。寒い季節に頑張る受験生を応援します〜
商品特徴
(1) め ん
粘りと弾力のある、生タイプの中華めん。
(2) スープ
ヒハツエキスを配合した、寒い季節にぴったりのとろみのあるスープ。オイスターソースとごま油で中華風に仕上げました。
(3) 具 材
豚肉、キクラゲ、ニンジン、ネギに加え、花の形のナルトで「サクラサク」 (合格) のイメージを演出しました。
「日清のごんぶと あんかけうどん」
(1) め ん
コシがありながら、つるみがあってのどごしのよい生タイプのうどん。
(2) つ ゆ
ヒハツエキスを配合した、寒い季節にぴったりのとろみのある和風つゆ。ショウガの風味を効かせました。
(3) 具 材
鶏団子、きざみあげ、ネギに加え、花の形のナルトで「サクラサク」 (合格) のイメージを演出しました。