京都」を2001年7月16日(月)より全国にて新発売いたします。
開発の意図
今回、開発いたしました「京都」は、「和歌山」「尾道」に続く第3弾です。京風ラーメンはあっさり薄味のラーメンというイメージがありますが、京都を本店とするラーメン屋は、意外にも「濃厚スープ」のラーメン屋もたくさんございます。そこで弊社では、鶏ガラの濃厚スープのこってりした京都ラーメンを開発し、新しい京都ラーメンのイメージを発信いたします。鶏がらの効いた濃厚スープとコシのあるしっかりめんを取り合わせた「行列のできる店のラーメン 京都」は、カップめんのメインターゲットであるヤング層の嗜好にピッタリです。
「和歌山」「尾道」「京都」の3品で「行列のできる店のラーメン」シリーズ全体の活性化を図ります。
商品コンセプト
日本全国の行列のできるラーメン屋の味を手軽にカップめんで味わえます。
今回は京都の行列のできるラーメン屋の味を忠実に再現いたしました。
商品特徴
弊社オリジナルのノンフライ製法で、ツルミとコシが特徴の高品質めんです。ラーメン屋の茹でたてのめんの香りと食感を実現いたしました。弾力のあるシコシコめんが京都ラーメンの雰囲気を再現しています。完成度の高いノンフライめんで、本物感抜群です。
2.スープ
深い味わいの濃厚スープです。鶏のゼラチンと野菜を炊き出したトロトロ感を表現しました。まさに贅沢仕上げの「本物」スープです。
3.具材
本物のラーメンを飾る「チャーシュー」、「メンマ」、「ネギ」入りです。
●パッケージ
ラーメン屋で食べるどんぶりをイメージして、カップに陶器柄をデザインしました。和歌山は古伊賀焼、尾道は萩焼を採用しており、今回の京都は「美濃焼」を採用。上品で重量感のある雰囲気をかもし出します。