開発の意図
今秋、「日清のラーメン屋さんカップ」シリーズは、「北海道の太ちぢれ麺」をコンセプトに、太くて縮れた食べ応えのある麺に一新し、即席めんの最需要期に向け、ラーメン屋さんブランドの活性化を図ります。
商品コンセプト
商品特徴
(1) めん
コシとツルミが好評のノンフライ3層めんを、さらに北海道のラーメンらしく太ちぢれ麺に仕上げました。
(2) スープ
ポークをベースに煮干を効かせた旭川らしい濃厚な醤油味です。しょうゆ原料に有機丸大豆を使用しております。
(3) 具材
チャーシュー・メンマ・ネギ・コーンのたっぷり具材。チャーシューは今までの約1.3倍のサイズになり存在感がさらにアップしました。
2.「日清のラーメン屋さんカップ 札幌味噌風味」
(1) めん
「旭川醤油風味」と同じ。
(2) スープ
ガーリックの効いた深みのあるみそ味です。味噌の原料は遺伝子組み換えでない大豆を使用。おいしさ、安心にこだわったご当地ラーメンです。
(3) 具材
キャベツ・メンマ・コーン・わかめ・にんじん・ネギと彩りも豊かなたっぷり具材です。
3.「日清のラーメン屋さんカップ 函館塩風味」
(1) めん
「旭川醤油風味」と同じ。
(2)スープ
チキンとポークベースのスープは函館近海産のホタテエキス,利尻昆布など北海道産の素材を厳選使用。コクのある味わいです。
(3)具材
エビボール・コーン・にんじん・ねぎの具材に新たにポークを追加しました。具材からもスープにコクがでます。
●商品パッケージ
パッケージの側面に、フレーバー名とシズル写真を大きくプリントしています。麺を箸で持ち上げたシズル写真により、「太ちぢれ麺」を強調しています。
●宣伝および広告展開
「日清のラーメン屋さん」の発売以来、ラーメン屋さんのCFでおなじみの松坂慶子さんを引き続き起用、袋めんと合わせてトータル「日清のラーメン屋さんブランド」シリーズで積極的な出稿を計画しています。