日清食品グループ

リセット
2022.02.25 日清食品ホールディングス

お知らせ

日清食品グループの社会貢献活動「百福士プロジェクト」第29弾
環境のためにできることを楽しく学ぶ「日清 ECOシェフ プロジェクト」を実施
3月開催のオンラインイベント参加者を2022年2月25日(金)から募集開始

日清食品ホールディングス株式会社 (社長・CEO:安藤 宏基) は、社会貢献活動「百福士 (ひゃくふくし) プロジェクト」の第29弾となる「日清 ECOシェフ プロジェクト」を実施します。これに併せて、3月26日(土)、27日(日)に開催するオンラインイベントの参加者を2月25日(金)から募集します。

「チキンラーメン」や「カップヌードル」で楽しく学ぶ "ECO食育" !
日清食品グループは、社会貢献活動に情熱を注いだ創業者・安藤 百福 (あんどう ももふく) の志を継ぎ、50年間に100の社会貢献活動を行う「百福士プロジェクト」を2008年から実施しています。
近年、気候変動をはじめとする環境問題は、社会全体で取り組むべき課題となっています。子どもたちにも環境問題や対策について身近に感じてもらおうと、2020年度からは小学校学習指導要領でも「持続可能な社会の創り手」の育成が目標の一つとして掲げられています。
今回実施する「日清 ECOシェフ プロジェクト」は、子どもたちに「食」を通じて環境のためにできることを学んでもらう "ECO食育" 活動です。
3月26日(土)と27日(日)に開催するオンラインイベントでは、小学4~5年生 (新5~6年生) の子どもとその保護者を対象とし、「チキンラーメン」や「カップヌードル」を題材にした授業やクイズを通じ、食品ロスの削減につながる買い物の仕方や、CO2の排出を抑えるお湯の沸かし方などを学んでいきます。また、ご家庭の冷蔵庫の中で眠っている食材と「チキンラーメン」を組み合わせた「ECOアレンジメニュー」を考えることで、食品ロスを減らす工夫を身に付けていきます。
「環境のためにできること」を春休みに親子で楽しく学ぶことができるイベントですので、ぜひご応募ください。

プロジェクト概要

名称:
百福士プロジェクト第29弾「日清 ECOシェフ プロジェクト -インスタントラーメンで学ぶ、地球にやさしい、食べ方、つくりかた-」
目的:
子どもたちに「食」を通じて環境のためにできることを学んでもらう
日程:
2022年3月26日(土)、27日(日)
[午前の部] 10:30~12:00 [午後の部] 14:00~15:30
全4回
実施形態:
オンライン (Web会議ツール「Zoom」を使用)
内容:
食品ロスの削減につながる買い物の仕方や、CO2の排出を抑えるお湯の沸かし方などを学ぶ「ECO食育授業」と「ECOクイズ」
ご家庭の冷蔵庫の中で眠っている食材と「チキンラーメン」を組み合わせた「ECOアレンジメニュー」の考案

募集概要

対象:
小学4~5年生 (新5~6年生) のお子さま1名、保護者さま1名
募集人数:
各回15組30名 (合計60組120名)
応募方法:
下記のURLにアクセスし、応募ページで必要事項を入力してください。
[URL] http://nissin.com/hyakufukushi_application
※注意事項などの詳細は、応募ページでご確認ください。
※応募者多数の場合は抽選を行います。
※抽選結果の発表は、当選者への電話連絡をもって代えさせていただきます。
募集期間:
2022年2月25日(金) 10:00 ~ 3月14日(月) 12:00
参加費:
無料
※通信料は各自でのご負担となります。

「百福士プロジェクト」について

日清食品グループは、社会貢献活動に情熱を注いだ創業者・安藤 百福の志を継ぎ、50年間に100の社会貢献活動を行う「百福士プロジェクト」を2008年から実施しています。江戸時代、外交使節団の代表を「正使」といい、正使の下で働く人を「副使」と呼んだ故事にならい、安藤 百福の志を継ぐ社員を「百福士」と名づけました。当プロジェクトは、「創造」「食」「地球」「健康」「子どもたち」という5つの活動テーマを掲げています。
「百福士プロジェクト」の詳しい活動内容については、「百福士プロジェクト」のウェブサイト(https://www.nissin.com/jp/sustainability/social/contribution/hyakufukushi/) をご覧ください。
ページトップヘ