全てにこだわり抜いたこの一杯で、胃も心も満たされる上質なひとときを。
小腹満たしや〆の一品として食べられることの多い "お茶づけ" は、近年、だしや具材にこだわったメニューを提供する専門店の登場によって、メインの料理としても注目を集めています。
そこで今回、京都・衹園に店を構える日本料理の名店「衹園さゝ木」監修のもと、上品なだしの味わいや具材の彩り、満足感のある食べ応えにこだわった「日清だし茶づけ」2品を発売します。
「衹園さゝ木監修 日清だし茶づけ 鯛だし」は、鯛だしの旨みに胡麻の香ばしい風味を合わせたまろやかな味わいが特長です。別添のあおさを加えると、爽やかな磯の香りが口いっぱいに広がります。具材には2種類の鯛を練り込んだ「鯛つみれ」を入れ、鯛の旨みを存分に楽しめる一杯に仕上げました。「衹園さゝ木監修 日清だし茶づけ 明太子」は、鰹と昆布の合わせだしに明太子のピリッとした辛みと旨みを加えた、濃厚で深みのある味わいが特長です。具材には「明太風かまぼこ」を入れ、明太子のおいしさを存分に楽しめる一杯に仕上げました。
どちらの商品も、おにぎり約1個分のお米と彩り豊かな具材が入っているので、しっかりとした満足感があります。
「日清のカップメシ」シリーズが自信を持ってお届けする「日清だし茶づけ」を、ぜひお試しください。

商品特長
衹園さゝ木監修 日清だし茶づけ 鯛だし
- 1. ライス
- 熱湯5分の簡単調理でも湯戻りの良い、ふっくらとした食感のごはん。おにぎり約1個分のお米が入っています。
- 2. だし
- 鯛だしの旨みに胡麻の香ばしい風味を加えた、まろやかな味わい。
- 3. 具材
- 2種類の鯛を練り込んだ「鯛つみれ」、たまご、ネギ、胡麻。
- 4. 別添
- あおさ。
衹園さゝ木監修 日清だし茶づけ 明太子
- 1. ライス
- 熱湯5分の簡単調理でも湯戻りの良い、ふっくらとした食感のごはん。おにぎり約1個分のお米が入っています。
- 2. だし
- 鰹と昆布の合わせだしに明太子のピリッとした辛みと旨みを加えた、濃厚で深みのある味わい。
- 3. 具材
- 明太子のような味わいが楽しめる「明太風かまぼこ」、たまご、ネギ、胡麻。

「衹園さゝ木」について
商品概要
商品名 | 衹園さゝ木監修 日清だし茶づけ 鯛だし |
---|---|
内容量 | 70g (ライス54g) |
JANコード | 4902105949559 |
ITFコード | 14902105949556 |
食数 / 荷姿 | 1ケース6食入 |
希望小売価格 | 298円 (1食 / 税別) |
発売日 | 2025年9月15日(月) |
発売地区 | 全国 |
商品名 | 衹園さゝ木監修 日清だし茶づけ 明太子 |
---|---|
内容量 | 72g (ライス54g) |
JANコード | 4902105949566 |
ITFコード | 14902105949563 |
食数 / 荷姿 | 1ケース6食入 |
希望小売価格 | 298円 (1食 / 税別) |
発売日 | 2025年9月15日(月) |
発売地区 | 全国 |