めん〔スパゲティ(デュラム小麦のセモリナ)(イタリア製造)〕、トマトペースト、ソーセージ、植物油脂、野菜(たまねぎ、ピーマン)、コラーゲンペプチド、トマトケチャップ、鶏肉、食物繊維、砂糖、ソテーオニオン、プロセスチーズ、野菜調味油、ウスターソース、食塩、オニオンパウダー、酵母、乾燥パセリ、香辛料、納豆菌エキス入り食用油脂、納豆菌粉末(殺菌)/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、リン酸Ca、加工でん粉、塩化Mg、香料、酸味料、パプリカ色素、V.C、カラメル色素、V.B6、ナイアシン、ピロリン酸鉄、酸化防止剤(V.C)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、V.E、パントテン酸Ca、発色剤(亜硝酸Na)、V.B1、V.A、V.D、V.B2、V.B12、香辛料抽出物、葉酸、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
冷凍 完全メシ ナポリタン
栄養とおいしさの完全なバランスを追求しました!
この商品の生産は終了しています
栄養とおいしさの完全なバランスを追求したナポリタン。トマトとオニオンのうまみをきかせた、濃厚なケチャップソースが特長です。とろけるチーズ入り!
たんぱく質、炭水化物、脂質の 三大栄養素のバランス が整っています

- 冷凍 完全メシ ナポリタン
- 理想の三大栄養素のバランス中心割合 ※1
- ※1:三大栄養素のバランスとは、食事の三大栄養素であるたんぱく質(Protein)・脂質(Fats)・炭水化物(Carbohydrates)のエネルギー比のこと。グラフは、三大栄養素のバランスの指標範囲の中央値(P:16.5%/F:25%/C:57.5%)を100として図式化。
ビタミン、ミネラル、必須脂肪酸などの 栄養素とおいしさの
バランスを追求しています

- 日本人の食事摂取基準をもとに、男性30~49歳、身体活動レベルIIの指標を100とした場合に当該商品のエネルギー値あたりの充足率を数値化したもの(たんぱく質、脂質、炭水化物は三大栄養素のバランスの指標範囲の中央値<たんぱく質16.5%、脂質25%、炭水化物57.5%>を100としたもの、飽和脂肪酸は指標の7%エネルギーを100としたもの)
- 摂取上限がある場合は、指標100に対する比率
- ※2 食塩相当量(2.3g)はスマートミール基準の食塩相当量の指標(450kcal~650kcal未満で3.0g未満)をクリア
熱量 | 543kcal | |
---|---|---|
たんぱく質 | 21.7g | |
脂質 | 15.4g | |
飽和脂肪酸 | 3.2g | |
n-3系脂肪酸 | 0.8g | |
n-6系脂肪酸 | 3.6g | |
炭水化物 | 79.1g | |
糖質 | 72g | |
食物繊維 | 7.1g | |
食塩相当量 | 2.3g | |
ビタミンA | 466μg | |
ビタミンD | 16.0μg | |
ビタミンE | 6.5mg | |
ビタミンK | 99μg | |
ビタミンB1 | 1.4mg | |
ビタミンB2 | 0.8mg | |
ナイアシン | 17mg | |
ビタミンB6 | 8.8mg | |
ビタミンB12 | 2.4μg | |
葉酸 | 142μg |
パントテン酸 | 4.0mg | |
---|---|---|
ビオチン | 33μg | |
ビタミンC | 68mg | |
カリウム | 907mg | |
カルシウム | 391mg | |
マグネシウム | 135mg | |
リン | 367mg | |
鉄 | 3.8mg | |
亜鉛 | 4.0mg | |
銅 | 0.3mg | |
マンガン | 1.4mg | |
ヨウ素 | 47μg | |
セレン | 53μg | |
クロム | 4μg | |
モリブデン | 43μg |
- ※ウェブサイトに掲載されている本商品の原材料名と栄養成分情報は、商品パッケージに記載されている内容と異なる場合があります。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の商品パッケージの表示をご確認ください。
本品の原材料には下表の ■ で塗られたアレルギー物質が含まれています。アレルギー物質を含む・含まない商品の検索は アレルゲン検索 をご利用いただけます。
- 小麦
- 乳成分
- 豚肉
- 鶏肉
- 牛肉
- 大豆
- りんご
- ゼラチン
- アレルゲン情報は、食品表示基準で義務付けられた特定原材料8品目と表示が推奨されている20品目の合計28品目について掲載しています。
コンタミネーション情報
本品の製造工場では、えび、かに、卵を含む製品を製造しています。
- コンタミネーション情報は、同じ工場や設備で製造する別の商品に使用した特定原材料8品目 (小麦、そば、卵、乳成分、落花生、えび、かに、くるみ) について、十分に対策を講じても、意図せず混入してしまう可能性があるものを掲載しています。
- ※使用する原材料の変更などの理由で、ウェブサイトに掲載しているアレルゲンやコンタミネーションに関する情報と、商品パッケージに記載している情報が異なる場合があります。
お買い求めいただく際やお召し上がりいただく際に、お手元の商品パッケージでご確認ください。
めん
原材料 | デュラム小麦のセモリナ (デュラム小麦) |
---|---|
主な原産国 | イタリア、スペイン、フランス、シリア、ギリシャ、アメリカ、オーストラリア、カナダ |
最終加工地 | イタリア |
ソース
原材料 | トマトペースト (トマト) |
---|---|
主な原産国 | ポルトガル |
最終加工地 | ポルトガル |
原材料 | トマトケチャップ (トマト) |
---|---|
主な原産国 | アメリカ、中国、ポルトガル、チリ、トルコ |
最終加工地 | 日本 |
原材料 | ソテーオニオン (たまねぎ) |
---|---|
主な原産国 | 日本 |
最終加工地 | 日本 |
原材料 | プロセスチーズ (乳) |
---|---|
主な原産国 | ニュージーランド、オーストラリア、アイルランド、日本 |
最終加工地 | 日本 |
具
原材料 | ソーセージ (豚) |
---|---|
主な原産国 | アメリカ、カナダ、日本 |
最終加工地 | 日本 |
原材料 | たまねぎ |
---|---|
主な原産国 | 中国 |
最終加工地 | 中国 |
原材料 | ピーマン |
---|---|
主な原産国 | 中国 |
最終加工地 | 中国 |
原材料 | 鶏肉 |
---|---|
主な原産国 | 日本 |
最終加工地 | 日本 |
- ※使用する可能性のある産地を掲載しています。 (2023年4月現在)
- ※産地は原料事情などによって最適なものを組み合わせて使っています。
- ※原材料の主な産地は「使用量の多い・少ない」「使用時期の遅い・早い」に関係なく、順不同で列記しています。