日清食品グループは、環境対策推進を重要経営課題と位置付け、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。また、2008年3月に制定した「日清食品グループ環境憲章」において、環境保全に関する基本理念や行動指針を定めています。当社グループは、この基本理念や行動指針に沿って環境目標を設定し、進捗を適切に管理しながら、環境負荷の低減に向けた改善に継続的に取り組んでいます。また、より高いレベルで環境対策を推進するため、2020年4月に環境戦略「EARTH
FOOD CHALLENGE 2030」を策定し、環境負荷低減の目標を定めました。
さらに、環境対策の推進には、従業員一人ひとりの環境問題に対する意識を高めることが重要であるため、従業員を対象とした研修や社内啓発施策を行っています。
日清食品ホールディングスでは、代表取締役社長・CEOが委員長を務める「サステナビリティ委員会」を設置しています。気候変動や環境負荷低減など、サステナビリティに関する戦略や方針の策定、環境戦略「EARTH FOOD CHALLENGE 2030」に掲げた目標の達成状況をモニタリングし、年に1回以上取締役会へ付議・報告しています。
日清食品グループでは、事業所ごとの特性に合わせた環境保全活動を展開しています。国内グループ会社の製造工場に対しては、独自の「環境調査基準 (RISEA) ※」に基づき、日清食品ホールディングスのサステナビリティ推進部が環境マネジメントシステムの認証取得状況や環境関連法規制の遵守状況、エネルギー効率の改善状況、廃棄物の管理状況 (量や種類の特定など) を監査しています。その結果は各製造工場に共有し、その後の改善状況を継続的に確認しています。
環境マネジメントシステムに関する国際規格「ISO14001」の認証を取得している事業所では、内部監査員への教育や部門別、階層別教育を実施しています。そのほか、外部講師によるセミナーの開催や環境保全に関するボランティア活動の機会を設け、社員の環境意識を高めています。また、会社の環境配慮と社会への貢献度に関する意識調査を毎年実施し、社員の意識変化を把握しています。
SBT認定基準に基づき、全体に占める排出量が僅かなため、フロンおよびバイオマス由来のCH4とN2Oは除外
2018年度~2024年度における環境に関する重大な事故、訴訟は発生していません。
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|
国内外の対象工場における取得率 | 74.6% | 74.6% | 74.6% | 75.4% |
国内 | 日清食品 (関東工場、静岡工場、関西工場、滋賀工場、下関工場)、明星食品 (本社、研究所)、日清シスコ (東京工場、大阪工場)、日清ヨーク (関東工場、関西工場)、札幌日清食品、日清食品パックス (関東工場、滋賀工場、関西工場)、東日本明星 (埼玉工場、神戸工場)、ユニ・スター、埼玉日清食品、相模フレッシュ、四国日清食品、高松日清食品、日清エフ・ディ食品、味日本、香川日清食品、ニッキーフーズ (泉佐野工場、富田林工場) 、ぼんち (神戸工場、東京工場、山形工場、中央工業団地工場、中央工業団地第2工場)、湖池屋 (京都工場)※ |
---|---|
海外 | 香港日清 (永安工場、永南工場、新香港工場) 、永南食品 (永泰工場) 、珠海市金海岸永南食品、廣東順徳日清食品、東莞日清包装、福建日清食品 浙江日清食品、ブラジル日清 (イビウエナ工場、グロアドゴイダ工場) 、タイ日清、インドネシア日清、ハンガリー日清、メキシコ日清 |
国内29カ所、海外23カ所 (2024年度)
主な取り組みの内容 | 2023年度 | 2024年度 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
投資額 | 費用額 | 投資額 | 費用額 | |||
合計 | 784,067 | 4,682,314 | 973,190 | 4,038,228 | ||
公害防止コスト | ||||||
| 310,665 | 1,545,267 | 389,925 | 1,277,230 | ||
地球環境保全コスト | ||||||
| 209,722 | 1,492,347 | 386,634 | 1,372,954 | ||
資源循環コスト | ||||||
| 77,228 | 506,213 | 90,167 | 450,535 | ||
生産活動に伴って上流または下流で生じる環境負荷を抑制するためのコスト | ||||||
| 0 | 396,498 | 0 | 346,819 | ||
管理活動における環境保全コスト | ||||||
| 118,460 | 429,295 | 21,691 | 242,395 | ||
研究開発活動における環境保全コスト | ||||||
| 67,991 | 304,579 | 84,274 | 339,457 | ||
社会活動における環境保全コスト | ||||||
| 0 | 7,687 | 499 | 7,687 | ||
環境損傷に対するコスト | ||||||
| 0 | 427 | 0 | 1,150 |
日清食品国内工場 (関東工場、静岡工場、関西工場、滋賀工場、下関工場)、日清食品ホールディングス (東京本社、大阪本社、the WAVE)
環境保全コストは、環境保全の意図がある、または明らかに環境保全効果がある場合のみ計上しています。費用に含まれる人件費は、環境保全の活動時間により計上しています。