2020年
環境
環境課題への先進的な取り組みが評価され、省庁が主催または後援する表彰事業において、多数の環境関連賞を受賞しました。

第3回 エコプロアワード「農林水産大臣賞」
「エコプロアワード」(主催:一般社団法人サステナブル経営推進機構、後援:財務省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省) は、「持続可能な社会づくり」に貢献する、優れた環境配慮が組み込まれた製品や技術等を表彰する制度です。
環境配慮型容器「バイオマスECOカップ」の採用や、持続可能性に配慮した認証パーム油の使用開始など、「カップヌードル DO IT NOW!」プロジェクトにおける活動を中心とした、日清食品グループの環境課題に対する幅広い取り組みが評価され、「農林水産大臣賞」を受賞しました。

令和2年度 気候変動アクション環境大臣表彰「気候変動アクション環境大臣表彰」
「気候変動アクション環境大臣表彰」(主催:環境省) は、気候変動の緩和および気候変動への適応に関し顕著な功績をおさめた個人または団体を表彰する制度です。
「カップヌードル」ブランドの容器を、環境配慮型容器「バイオマスECOカップ」に切り替えを進めていることが、「温室効果ガスの排出を低減する優れた技術の開発により、その製品化を進めた」として評価され、「気候変動アクション環境大臣表彰」を受賞しました。

令和2年度 消費者志向経営優良事例表彰 「消費者庁長官表彰 (総合枠)」
「消費者志向経営優良事例表彰」(主催:消費者庁) は、「消費者志向自主宣言」を公表し、宣言に基づいて優れた取り組みを行っている企業を表彰する制度です。
環境配慮型容器「バイオマスECOカップ」の採用が、消費者の行動変容を促すインパクトのある社会課題への取り組みであること、また「植物代替肉」の研究開発により環境負荷軽減に取り組んでいることなどが評価され、「消費者庁長官表彰 (総合枠)」を受賞しました。
第29回 食品安全安心・環境貢献賞
「食品安全安心・環境貢献賞」(主催:日本食糧新聞) は、安全、安心、環境保全に対応した食品産業に属する企業・団体を表彰する制度です。
環境戦略「EARTH FOOD CHALLENGE 2030」や「カップヌードル ローリングストックセット」、災害時の緊急支援策が評価され、「第29回 食品安全安心・環境貢献賞」を受賞しました。
第8回 食品産業もったいない大賞「審査委員会審査委員長賞」
「食品産業もったいない大賞」(主催:公益財団法人「食品等流通合理化促進機構」)は、「エネルギー・CO2削減」「廃棄量削減・再生利用」「教育・普及」等に取り組む企業、団体、個人を表彰する制度です。
環境配慮型容器「バイオマスECOカップ」の採用と、「ごみ発電電力」の使用が評価され、「審査委員会審査委員長賞」 を受賞しました。
第42回 食品産業優良企業等表彰 (CSR部門) 「農林水産大臣賞」
「食品産業優良企業等表彰」(主催:食品産業センター、食品等流通合理化促進機構)は、食品製造業および食品流通業において、顕著な功績をあげた企業、団体、個人を表彰する制度です。
「EFC2030」「サステナビリティ委員会」の設置、「百福士プロジェクト」など、日清食品グループのサステナビリティ活動全般が評価され、 (CSR部門) 「農林水産大臣賞」を受賞しました。
社会

プラチナくるみん
「プラチナくるみん」(主催:厚生労働大臣)は、「子育てサポート企業」を認定する制度です。
日清食品は、仕事と育児の両立を支援する制度と、テレワーク制度や拘束時間のないフレックスタイム制度などが評価され、認定されました。

PRIDE指標2020「ゴールド」
「PRIDE指標」は、LGBTなどの性的マイノリティが自分らしく働ける職場づくりを実現することを目的に、任意団体の「work with Pride※」が策定した指標です。
日清食品ホールディングスは指定の要件を満たしたことから、「ゴールド」を受賞しました。
- ※LGBTに関するダイバーシティマネジメントの促進と定着を企業などに対して支援する任意団体

健康経営優良法人2021 (ホワイト500)
「健康経営優良法人2021 (ホワイト500)」(主催:経済産業省と日本健康会議) は、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。
日清食品ホールディングス、日清食品、日清食品チルド、日清食品冷凍で実施している戦略的な健康経営への取り組みが評価され、認定されました。

令和2年度東京都スポーツ推進企業
「東京都スポーツ推進企業」(主催:東京都)は、社員のスポーツ活動の促進に向けて優れた取り組みやスポーツ分野における支援を実施している企業を認定する制度です。
日清食品ホールディングスが三密を避け、感染症対策を徹底して「“日清食品カップ”全国小学生陸上競技交流大会」を開催していることから、認定されました。

国土強靭化貢献団体認証 (レジリエンス認証) 「事業継続および社会貢献」
国土強靭化貢献団体認証 (レジリエンス認証) は、内閣官房国土強靭化推進室が制定した「国土強靭化貢献団体の認証に関するガイドライン」に基づいて、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会が事業継続に関する取り組みを積極的に行っている企業などを認証する制度です。
日清食品ホールディングスがBCP (事業継続計画) を策定しているほか、災害備蓄の意識を高めるための社会貢献活動が評価され、認証を取得しました。
【社会ー海外事業会社への評価】
Employer of Choice Award 2020の「Asia Pacific Outstanding Employer Award 2020」
「Employer of Choice Award 2020」(主催:Job Market Publishing Limited )は、優れた人材開発戦略を有する企業を表彰する制度です。
中国・香港における日清食品グループが実施している人事制度全体が評価され、受賞しました。
人的資源管理傑出賞「人事管理優秀賞」
人的資源管理傑出賞 (主催:前程無憂 (51Job) は、優れた人的資源管理を有する企業を表彰する制度です。
日清食品 (中国) 投資有限公司が実施する人事制度全体が評価され、受賞しました。
Good Employer Charter 2020/2022
Good Employer Charter 2020/2022 (主催:HKSAR Labour Department) は、社員を重視した優れた人材管理策を実施する企業を表彰する制度です。
日清食品有限公司と永南食品有限公司の一連の取り組みが評価され、受賞しました。
ERB Manpower Developer Award 2020/2022
ERB Manpower Developer Award 2020/2022 (主催:Employees Retraining Board) は、優れた人材育成を有する企業を表彰する制度です。
香港における日清食品グループの人材育成の重要性を認識している企業風土が評価され、受賞しました。
Happy Company 2020
Happy Company 2020 (主催:Hong Kong Productivity Council) は、香港で働く労働者の幸福度を向上させている企業表彰する制度です。
日清食品(香港)管理有限公司の労働環境が評価され、受賞しました。
Partner Employer Award 2020
Partner Employer Award 2020 (主催:Hong Kong General Chamber of Small and Medium Business Limited) は、障がい者、少数民族、社会復帰した方、再教育を受けた方、退職者などに積極的に雇用を提供している企業を表彰する制度です。
日清食品有限公司、香港日清、日清食品(香港)管理有限公司、永南食品有限公司の取り組みが評価され、受賞しました。
Industry Care Logo
Industry Care Logo (主催:Federation of Hong Kong Industries) は、社会的責任を果たす企業を認定する制度です。
日清食品(香港)管理有限公司の取り組みが社会に良い影響を与えと評価され、認定されました。
Caring Company 2020/2021
Caring Company 2020/2021 (主催:The Hong Kong Council of Social Service) は、社会福祉団体との連携を通じてインクルーシブ社会の実現に寄与する企業を認定する制度です。
日清食品有限公司の社会福祉団体との連携や、地域、社員、環境に配慮した活動を通じて企業の社会的責任を果たしていることが評価され、認定されました。
Social Capital Builder Logo Awards
Social Capital Builder Logo Awards (主催:Community Investment and Inclusion Fund) は、香港における人々の関係性構築に寄与した企業を認定する制度です。
日清食品(香港)管理有限公司の取り組みが評価され、認定されました。
その他

デジタルトランスフォーメーション銘柄2020
デジタルトランスフォーメーション銘柄2020 (主催:経済産業省と東京証券取引所)は、デジタルトランスフォーメーション (DX) に積極的に取り組む企業を選定するものです。
日清食品ホールディングスが「食」のライフラインを守り抜き、お客さまに商品を安定供給することを使命として、2019年度からグループで推進してきたデジタルトランスフォーメーションへの取り組みが評価され、選定されました。

ワールドスターコンテスト2021「ワールドスター賞」
「ワールドスターコンテスト2021」(主催:世界包装機構)は、世界の優れたパッケージとその技術の開発・普及を目的として、輸送包装から食品、医薬品包装に至るあらゆる包装を対象に、使いやすさや独創性、革新性などを競う世界的なパッケージコンテストです。
日清食品が採用した「3秒オープンダンボール」が店頭における商品陳列作業の時間と労力を大幅に削減できる点が評価され、受賞しました。
ESGインデックスへの組み入れ状況 (2021年8月現在)

Dow Jones Sustainability World Index (DJSI World)
Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index (DJSI Asia Pacific)
「DJSI」は、米国S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス社が選定する世界的なESG投資の株価指数です。財務分析に加え、ESGの側面から調査・分析し、持続可能性 (Sustainability) に優れた企業を評価します。「DJSI World」は、先進国・新興国双方の主要企業約2,500社を対象にしたインデックスです。「DJSI Asia Pacific Index」は、アジア・太平洋地域の主要企業から構成されるインデックスです。


FTSE4Good Index Series
FTSE Blossom Japan Index
「FTSE4Good Index Series」は、ロンドン証券取引所グループの子会社であるFTSE Russell社が選定する投資指標で、社会と企業の持続的な成長に不可欠な要素であるESG (環境、社会、ガバナンス) について優れた対応を行っている企業を選定します。「FTSE Blossom Japan Index」は日本企業を対象とした投資指標です。


MSCI World ESG Leaders Index
MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数
「MSCI World ESG Leaders Index」とは、MSCI社が作成した世界的に著名なESGインデックスの一つで、日清食品ホールディングスは、ESG評価に優れた日本企業を選別して構成される「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」にも組み入れられています。
THE INCLUSION OF NISSIN FOODS HOLDINGS IN ANY MSCI INDEX, AND THE USE OF MSCI LOGOS, TRADEMARKS, SERVICE MARKS OR INDEX NAMES HEREIN, DO NOT CONSTITUTE A SPONSORSHIP, ENDORSEMENT OR PROMOTION OF NISSIN FOODS HOLDINGS BY MSCI OR ANY OF ITS AFFILIATES. THE MSCI INDEXES ARE THE EXCLUSIVE PROPERTY OF MSCI. MSCI AND THE MSCI INDEX NAMES AND LOGOS ARE TRADEMARKS OR SERVICE MARKS OF MSCI OR ITS AFFILIATES.

2019年
環境

日本自然保護大賞2020「入選」
「食品安全安心・環境貢献賞」(主催:公益財団法人 日本自然保護協会)は、自然保護と生物多様性保全に貢献した企業、団体等を表彰する制度です。
ビオトープ造成による生物多様性の向上と里山保全活動が評価され、「第29回 食品安全安心・環境貢献賞」を受賞しました。
社会

ジャパン・レジリエンス・アワード2020 企業・産業部門「最優秀賞」
「ジャパン・レジリエンス・アワード」(主催:一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会)は、レジリエンス社会構築へ向けて取り組む企業、団体を表彰する制度です。
防災備蓄の方法として「ローリングストック」を一般に広く普及させるため、「カップヌードル ローリングストックセット」の販売や、オリジナルの冊子配布による啓発活動を実施したことが評価され、企業・産業部門において「最優秀賞」 を受賞しました。

プラチナくるみん
「プラチナくるみん」(主催:厚生労働大臣)は、「子育てサポート企業」を認定する制度です。
日清食品は、仕事と育児の両立を支援する制度と、テレワーク制度や拘束時間のないフレックスタイム制度などが評価され、認定されました。

準なでしこ銘柄
「準なでしこ銘柄」(主催:経済産業省と東京証券取引所)は、女性活躍推進に優れた企業として、「なでしこ銘柄」の次点として業種枠数なく選定される制度です。
女性従業員の継続就業やキャリア形成サポートのためのさまざまな取り組みが評価され、選定されました。

健康経営優良法人2020 (ホワイト500)
「健康経営優良法人2020 (ホワイト500) 」(主催:経済産業省と日本健康会議)は、優良な健康経営を実践している企業を表彰する制度です。
日清食品ホールディングス、日清食品、日清食品チルド、日清食品冷凍の社員の健康に関する一連の健康増進策が評価され、認定されました。

令和元年度東京都スポーツ推進企業
「令和元年度東京都スポーツ推進企業」 (主催:東京都) は、従業員のスポーツ活動の促進に向けた取り組みやスポーツ分野における支援を実施している企業を認定する制度です。
社員の健康増進と社会貢献を両立した様々な施策の実施が評価され、認定されました。

令和元年度スポーツエールカンパニ
「令和元年度スポーツエールカンパニ」(主催:スポーツ庁) は、従業員のスポーツ実施に向け積極的に取り組む企業を認定する制度です。
社員の健康増進と社会貢献を両立した様々な施策の実施が評価され、認定されました。
【社会ー海外事業会社への評価】
Partner Employer Award 2019
Partner Employer Award 2019 (主催:Hong Kong General Chamber of Small and Medium Business Limited) は、障がい者、少数民族、社会復帰した方、再教育を受けた方、退職者などに積極的に雇用を提供している企業を表彰する制度です。
日清食品有限公司、日清食品(香港)管理有限公司の取り組みが評価され、受賞しました。
Employer of Choice Award 2019「Asia Pacific Outstanding Employer Award 2019」
「Employer of Choice Award 2019」(主催:Job Market Publishing Limited」は、優れた人材開発戦略を有する企業をを表彰する制度です。
中国・香港における日清食品グループが実施する人材の採用、育成、定着策といった人事戦略全体が評価され、Asia Pacific Outstanding Employer Awardを受賞しました。
ERB Manpower Developer Award 2018/2020
「ERB Manpower Developer Award 2018/2020 (主催:The Employees Retraining Board)は、優れた人材育成を有する企業を表彰する制度です。
香港における日清食品グループが実施する人材育成の重要性を認識している企業風土が評価され、受賞しました。
Good Employer Charter 2018/2020
「Good Employer Charter 2018/2020」(主催:HKSAR Labour Department) は、社員を重視した優れた人材管理策を実施する企業を表彰する制度です。
日清食品有限公司、永南食品有限公司が実施する一連の策が評価され、受賞しました。
HK Corporate Citizenship 2019
「HK Corporate Citizenship 2019」(主催:Hong Kong Productivity Council) は、社会的責任を果たす企業を表彰する制度です。
日清食品有限公司の社員のワークライフバランスの向上や、持続可能な社会に向け取り組んでいることが評価され、受賞しました。
Happy Company 2019
「Happy Company 2019」(主催:Hong Kong Productivity Council) は、香港で働く労働者の幸福度を向上させている企業表彰する制度です。
日清食品(香港)管理有限公司の労働環境が評価され、受賞しました。
Caring Company 2019/2020
「Caring Company 2019/2020」(主催:The HK Council of Social Service) は、社会福祉団体との連携を通じてインクルーシブ社会の実現に寄与する企業を認定する制度です。
日清食品有限公司の社会福祉団体との連携や、地域、社員、環境に配慮した活動を通じて企業の社会的責任を果たしていることが評価され、認定されました。
その他
2019日本パッケージングコンテスト「輸送包装部門賞」
「2019日本パッケージングコンテスト」(主催:公益社団法人日本包装技術協会) は、優れたパッケージングとその技術を開発有する企業を表彰する制度です。
明星食品の「縦型カップ麺用易開封ダンボール」が、店頭での品出し・陳列が短時間で簡単にできる段ボールケースであることから、流通現場での人出不足解消につながるとして、「輸送包装部門賞」を受賞しました。
【その他ー海外事業会社への評価】
BDO ESG AWARDS 2019「優良報告部門 (小型株)」
「BDO ESG AWARDS 2019」(主催:BDO Limited) は、優れたESG項目を開示する企業を表彰する制度です。
日清食品有限公司の2017年度のESG報告書が香港の上場企業として、良い効果をもたらしていると評価され、優良報告部門 (小型株)を受賞しました。